施工計画・現場管理

施工管理

01

現場で多くの方に影響が出る仕事
大きな責任とやりがいを感じています

柴田智義 入社3年目

Q この仕事をしてみてどう思いますか?

以前は飲食店で働いていました。お客さんとして出会った社長の人柄に惹かれ、思い切ってこの業界への転職を決意しました。建設業界で言うと10年以上先輩ですが、年齢が近く親しみやすかった先輩に施工管理について色々ご指導を頂きました。施工管理の仕事を始めて1年半経ちますが、おかげで一人前と認めてもらえ、仕事を任せてもらえる様になりました。先輩の下で働くのと違い、自分一人で任された物件では、わからない事が多くトラブルも自分の責任で解決していきます。たくさんの人とのコミュニケーション能力も必要なので、冷や汗をかくような場面がある半面、乗り越える度に小さな自信を手に入れています。元々モノ作りが好きでしたし、人の為になるこの仕事で充実感と達成感を味わう事が出来ています。

Mission 仕事を知る

施工管理とは

工事現場の管理監督者として、現場で働く人たちのリーダー的な存在です。具体的な仕事としては、CADソフトを使って設備図面を作成し、施工計画を作り上げます。現場ではすべての働く人たち、近隣環境に配慮しながら、安全管理をしていきます。日々の朝礼等で危険予知活動(危険な作業・危険な場所など)を徹底します。また設備図面の指示通りに現場で材料や部材が使われているか、発注者が求める品質になっているかなどはもちろん、事故につながる欠陥がないかなどの品質管理もします。そして、各協力業者やお客様(ゼネコン等の施主様)との連携・各調整の作業を行います。このような工事に関わるあらゆるマネジメントを行なう施工管理の仕事は弊社の中で一番の花形職種です。

Recruit information

採用担当者メッセージ

Recruit Message

経験値や技術力の高い先輩が多く在籍しているのが弊社の強みです。初歩的な事柄はもちろん、ハイレベルな施工管理についてや特殊なトラブルに出会っても、チーム一丸となってサポートしています。安心してご応募下さい。施主様やゼネコンの設計士、現場の職人の方など多くの方とコミュニケーションを取って進める仕事の為、人と関わる事が好きな方に向いている仕事です。未経験の方でも素直で前向きな方であれば、直ぐに一人前になる事が出来ます。

採用条件

勤務時間
08:30-17:30
給与/待遇
月給23万円~30万円 未経験者歓迎
但し経験者は資格(管工事1・2級・建築士2級等)・経験を考慮の上決定します。
賞与
年2回
休日
日曜・祝日・第2・4土曜日 GW、夏季 年末年始 有給休暇 振替休日制度あり
福利厚生
労災、雇用、健康、厚生、退職金制度あり ゴルフコンペ年2回、
3ヶ月に1回食事会あり

CONTACT

採用についてのお問い合わせは、
お気軽にご連絡下さい。

©2018 稲垣設備工事株式会社